社会福祉法人 真光会~宮崎県都城市の認定こども園~

一人一人が光り輝く教育と保育を求めて

高木保育園

園長あいさつ

「保育所を開設して70年以上」という伝統がある高木保育園です。当園では今後も、皆様が安心して大事な子どもさんを預けられるように、地域における子育て支援の拠点としての役割を担います。
園内では日々、子どもさんたちの基本的な生活習慣を手助けし、人との関わりを大切にした環境の中で、年齢に応じた保育・教育を展開しています。子どもさんたち一人一人の人格を尊重して、ぬくもり、やすらぎ、やさしさのこころで保育を進めます。
み仏様に見守られた中で、季節ごとの行事・体験等もたくさん取り入れ、将来子どもさんたちがたくましく生き抜いていく上での「基礎となる心と体」を育んでまいります。

園長 八ヶ代 俊夫

園の1日

園の1日

標準時間は、7:30~18:30です。
朝7:00~7:30、夕方18:30~19:00は、延長保育となります。

年間の行事例(年度により異なります)

行事
4月保護者会総会
花まつり誕生会
対面式
5月遠足
降誕会(仏教行事)
保護者・職員懇親会
なでしこの花摘み
きらり農場高木との交流
(じゃがいも掘り)
6月個人面談
JA青年部との夏野菜の苗植え
7月プール開き
よるのつどい
七夕誕生会
交通安全教室
地区六月灯
コウケンジャー訪問
きらり農場高木との交流
(クッキング)
8月プールあそび(観音池プール)
そうめん流し
9月祖父母参観日
行事
10月運動会
地区運動会
11月地区作品展
いもほり
おもちゃランド(小学校交流)
どんぐり貯金
12月もちつき
成道会(仏教行事)
リズム発表会
1月お正月あそび
七草法要
参観日
2月節分
涅槃会(仏教行事)
おみせやさんごっこ
マラソン大会
3月ひなまつり誕生会
お別れ会 バイキング
卒園式 園遊会
新年度説明会
 
 

誕生会などの各行事では、地区の高齢者クラブや小学校など、地域との交流活動も盛んに行っております。 
地域の児童館との交流活動を毎月行っています。
※日程は変更される場合があります。園だより等でお知らせしますので、各自ご確認下さい。

園の写真

園の概要

名称高木保育園
施設類型認定こども園
(保育所型認定こども園)
認可定員95名
施設鉄筋コンクリート2階建て(ほふく室、沐浴室、調乳室、保育室(3室)、調理室、事務室、医務室、プール、遊具、大ホール)
平成22年3月改築
住所都城市高木町4825番地
電話番号0986-38-1310
FAX0986-38-4970

園の特色

高木保育園は、都城市高木町の農業・住宅地区に位置する認定こども園です。都城地区の児童福祉施設としては二番めに古い歴史を持つ園になります。

昭和20年の終戦後、わが国は国土再建の足がかりとしてさまざまな福祉立法に取り掛かりましたが、地方部における福祉の欠如は永く顧みられることがなく、都城市の保育所も、公営民営全て合わせても十数ヶ所しかないという状態が続いておりました。
そのような状況の中、天竜山攝護寺は、乳幼児を抱えながら日々の生活に苦渋する、地域の農業世帯の母子に手を差しのべるべく、昭和26年より攝護寺高木出張所の施設を農繁期保育所として地域に開放しました。昭和28年には、国の認可を受けて正式に認可保育所として出発、その後現在に至るまで、たくさんの子どもたちを守り育てて参りました。
農業地区に近い土地柄を活かし、地元の農業法人やJA青年部とのふれあいを通して、地域社会との交流活動、食育活動等を活発に行っています。

空気清浄設備や消毒用電解水装置、各種警報装置、AED(除細動器)などを完備し、また専従の看護師と栄養士を配置しております。子どもさんの安全・健康・衛生に配慮した園生活を提供致します。

●県認可保育施設
●認定こども園
●全国私立保育園連盟、全国保育協議会、日本保育協会 加盟園
●宮崎県保育連盟 加盟園
●浄土真宗本願寺派保育連盟 加盟園
●都城地区育児支援協同組合 加盟園

園開放

毎月第4木曜日に、未入園の子どもさん、保護者さん方を対象に、園を開放しています。
園舎や園庭を見学したり、実際に園の雰囲気に触れてみたり、園で楽しいひとときを過ごしていただけます。
園開放日の訪問をご希望の方は、事前に保育園までご連絡下さい。
(月の行事によって園開放日が変わることもあります。事前にお電話でご確認下さい。)
 高木保育園 ☎ 0986-38-1310

お問い合わせについて

認定こども園 高木保育園 〒885-0003 宮崎県都城市高木町4825番地 TEL/0986-38-1310 FAX/0986-38-4970